APPAREL
-
You Don’t Love me NEW -
ämne NEW -
SAIS NEW -
hinto NEW -
H.UNIT -
MOBTARIA -
BRISEMY -
O91O -
SETTO -
LEBERE -
PAS DE MER -
HARLEY-DAVIDSON -
UMBRO -
scalar -
FaW -
TEXTURE WE MADE -
THING FABRICS -
NEGATIVE DENIM
ACCESSORY
WATCH
-
MATOW NEW -
BALTIC NEW -
CLUSE NEW -
Michel Herbelin NEW -
KOMONO -
ICE-WATCH -
OLIVIA BURTON -
sazaré -
D1 MILANO -
I AM -
MAM
SHOES & BAG
LIFESTYLE

MATOW
マトウ[JAPAN]
MATOW – 纏う(まとう)
”身に纏う装身具で変化する自分を楽しむ”
纏う。
日々、違う衣服を。
毎日違う洋服を身に包む
気分に寄り添う装身具を。
お気に入りの香水を。
かろやかに身に纏う、カタチや色、素材、ストーリー。
少しの変化を楽しみながら、鏡に映る笑顔のトーンも変わっていく。
日本人女性により丁寧に作られた日本製の時計たち。
全ての女性に美しい人生を
MATOW – Be clad in your favorite.
“Enjoy yourself changing with the watches that you wear”
MATOW
Being clad in different costume every day.
Being clad in a accessory that cuddles up to your mood.
Being clad in a favorite perfume.
Being clad in your shapes, colors, materials, and stories.
While enjoying a little change. the tone of the smile reflected in the mirror also changes. Made in Japan watches politely designed by Japanese woman.
A beautiful life for all women.
【2021年3月デビュー予定】

in mood
イン ムード[JAPAN]
2018年にスタート。
CONCEPT
その時々の”気分で”様々なスタイルを楽しむ大人の女性に向けてのブランド。
「リアルクローズに合わせられる品のあるアイテム」。
in moodのアイテムをMIXすることにより、リアルクローズでありながら華のあるスタイルを目指しています。
程よい量感、大人の女性もつけられるトレンド感とデザインのシックさを合わせもつジュエリー。
「ファッション好きな女性が、毎シーズン好みのアイテムを買えるように」。
気負いなく手にできるプライスも大事なコンセプトと考えています。
デザインからもの作りの大部分をブランド内で一貫することにより、過剰な在庫を供給することなく、手の届く価格帯を実現しています。
- Download preview:
- in mood 20aw-21ss NEW COLLECTION -Line Sheet-

BALTIC
バルチック[FRANCE]
最新技術を駆使して制作され、ヴィンテージウォッチのデザインを纏う、フランス・パリで誕生した新興ブランド「BALTIC(バルチック)」。
時計のコレクターであった父からの影響を受け、彼のアンティークコレクションからインスピレーションを得ていることが特徴。その中でもAQUASCAPHE: diver modelはブランドの顔ともいえる現代の品質基準範囲内において、ヴィンテージコードを真にリスペクトする時計です。
防水性、耐傷性、耐衝撃性があり、どのような状況でも見栄えがするため、究極のデイリーウォッチといえる。
- Download preview:
- BALTIC -LAUNCH PRESS RELEASE-
- AQUASCAPHE GMT -PRESS RELEASE-

You Don’t Love me
ユー・ドント・ラブ・ミー[TOKYO and N.Y]
2020年設立。
東京、ニューヨーク在住の3人でスタート。
コンセプト ‒ 日常の普遍的なモノ
私達はこれまでに様々な国を訪れたその中で特に東京、ニューヨーク、キングストン・ジャマイカからインスピレーションを受けデザインに反映しています。
You Don’t Love me “ Brand.
“ You Don’t Love me ” started with 3 people living in Tokyo and NY.
CONCEPT ‒ Universal Things to…
We went various countries.
We are influenced by many things that we met there.
In Particular, “ You Don’t Love me “ is inspired by Tokyo, New York,
Kingston-JAMAICA.
- Download preview:
- You Don’t Love me -CATALOG-

O91O
オクト[JAPAN]
”素肌でいるよりも素肌らしい、第2の皮膚を創造する”をコンセプトに
カシミヤ100%、ウォッシャブルシルク100%のみを使った
現代を生きる人たちへ向けた新しいラグジュアリーブランド。
日本の繊細な技術により生み出される第2の皮膚をお楽しみください。
生きる事、
食べる事、
着る事、
育てる事、
継いで行く事、
一つ一つに重きをおいて。
忘れ去られそうな
大切なものにもう一度フォーカスをあてて。
物の形にそれをはめ込むのでは無く、
物の形がそれに寄り添うように。
大切な寄り添うものを、
次に継いでいけるように。
2021 SPRING SUMMER -LESS-
昼夜も忘れて
明日も10年後もずっと何故だか手に取りたくなる
思い出のあの日も
何も無い日常も
いつも。
国内で丁寧に編み立てられたウォッシャブルシルク100%のニットを用いて、
今の暮らしをより豊かにする、
最高のボディーファーストでありながら、
スマート感のあるアイテムを展開します。
また、O91OのポリシーからWELLNESSに生きる事を目的とした
新しいHEALTH LINEが生まれました。
脱ぐことを躊躇う程の滑らかな肌触りをお楽しみください。
- Download preview:
- O91O 2021SPRING SUMMER -LESS-

ämne
アンヌ[JAPAN]
私たちは独⾃の考えとフィルターを通し
丁寧に考えたデザインと素材を使い
丁寧に作られたシンプルで
着⼼地の良い洋服を提案します
We propose the clothes whitch
simple and feeling comfortable
with considered design cutting and fabric through
our own filters and thoughts.
- Download preview:
- about ämne
- ämne 2021SS -Line Sheet-

SAIS
セ[JAPAN]
“ 知る”
私は何を知っているのか? 私は知りたい。
“SAIS” QUE SAIS-JE? JE VEUX SAVOIR.
「Que sais-je?」(私は何を知っているのか?)
今、袖をとおす服について何を知っているだろう?
どこかで誰かが糸を紡ぎ、生地を織り、編み、裁ち、縫う。
そうして、やっと一着が出来上がる。
今もなお当たり前のように真面目な手仕事を続けている人たちがいる。
そうして確かな手間をかけて作られたものは特別にいい。
素材の歴史とメッセージをどことなく肌で感じたり、
かすかな手作業の跡が不思議と心地よかったりする。
だから私たちは誰がどんな顔をして作っているのか、きちんと知りたい。
大切なのは服を着ることについて自分で考えたかどうか。
着飾ったり背伸びしたりしない。ただ知って選ぶ。
SAIS は技術者と対話しながら服を作ります。
- Download preview:
- SAIS -Concept‐
- SAIS ‐Line Sheet-

CLUSE
クルース[NETHERLANDS]
ミニマルでモダンなコレクション
CLUSE(クルース)は2013年にオランダのアムステルダムで誕生したウォッチブランド。「あなたの最高の瞬間を」をコンセプトに、時間を見る一瞬でさえ美しさを感じることができる魅力的なデザインが世界中から支持されています。
シンプルで洗練された文字盤、上質な革のレザーベルトでシーンを選ぶことなく愛用できる腕時計を展開しています。エレガントでありながら、ファッションを楽しめるデザインも特徴的。
女性でも簡単にベルトが付け替えられるイージーレバー仕様で数十秒でベルト付け替えが可能なためビジネスでもカジュアルでも思い通りのスタイルを楽しむことができます。
- Download preview:
- CLUSE 2021SS -First Visual-

PEOPLE FOOTWEAR
ピープル フットウェア[CANADA]
2015年春カナダ・バンクーバーで立ち上げられた〈ピープル フットウェア 〉
「HI PERFORMANCE LEISURE ハイパフォーマンスレジャー」をコンセプトに掲げ、次世代のカジュアルフットウェアを目指しています。
ピープルフットウェアを通じて、新たな発見やよりリラックスした笑顔のある場所へ。
シンプルなデザインでバランスの取れたフォームは、モダンな雰囲気をまといながらも軽快な足運びを実現し、また構成から製造まで全工程を効率化することで、コストパフォーマンスを高めることにも成功しています。
- Download preview:
- about -PEOPLE FOOTWEAR-
- PEOPLE FOOTWEAR 21SS -Line Sheet-

BUENO
ブエノ[TURKEY]
BUENOは、トルコ生まれのブランド。 質感の良い革、革の風合いを生かしたナチュラルな雰囲気、 クッションの効いた履き心地の良さからトルコを代表するブランドの1つです。
- Download preview:
- BUENO 21SS -Line Sheet-

WOVEN
ウーブン[JAPAN]
TOKYOの遊び心ある感性と、中米の豊かな色彩と伝統を融合させたリラックスシューズブランドです。
「WOVEN」その名のとおり、国境を越えて様々な感性やアイデア、ディティール、素材、時にはアート、伝統、人々の気分を織り混ぜ、融合させながら一つの「形」にしていくプロセスをイメージしています
- Download preview:
- WOVEN 21SS -Line Sheet-

Michel Herbelin
ミッシェル・エルブラン[FRANCE]
長く愛用できる時計を全ての人へ
ミッシェル・エルブランは、1947年にスイスとの国境に近いジュラ山脈に抱かれたフランスの町、シャルクモンにて設立されました。時計産業が栄えるこの地域で、「長く愛用できる時計を全ての人へ」という創業者であるミッシェル・エルブランが掲げた時計づくりのコンセプトは、現在に至るまで大切に守られています。
ミッシェル・エルブランの時計には、誰かの目を一瞬にして奪うような派手さはありません。しかし、長く愛用できるよう普遍的な良いデザインと品質の高さを追求し、そこにフランスらしい色使いを取り入れていることがミッシェル・エルブランのアイデンティティです。
フランスでは800店舗展開し、1980年代より積極的に海外マーケットへの進出を果たし、現在では世界50ヵ国、約3,000店舗以上展開している数少ない歴史あるフランスの時計ブランドです。
- Download preview:
- ANTARES -New Collection ‐PRESS RELEASE‐
- NEWPORT RÉGATE CARBON ‐PRESS RELEASE‐

hinto
ヒント[JAPAN]
シンプルだけど経年変化を楽しめる物作りをコンセプトに、
倉敷市児島で2020年にスタートしたユニセックスブランド。
- Download preview:
- hinto -Item List-

H.UNIT
エイチ.ユニット[JAPAN]
〈 Fusion of classical and contemporary 〉
独自の観点により、ヴィンテージらしさと現代らしさを
融合させたユニセックスプロダクトを展開。
- Download preview:
- H.UNIT 2021SS -Line Sheet-
- H.UNIT 2021SS -LOOK-

MOBTARIA
モブタリア[JAPAN]
Mobtaria= move(mobe) +military
The design is inspire from military clothing.
We customize and re-construct it through our own filters and thoughts.
“ファッションを戦うミリタリーウェア”
- Download preview:
- MOBTARIA -Line Sheet-
- MOBTARIA -LOOK-

BRISEMY
ブライズミー[JAPAN]
貴方のクローゼットに無二の一枚を…
“One best piece for your closet.”
というコンセプトで提案するレディースアパレルブランド。
刺激を求めて漸進的な女性へ向けてのオンオフスタイル。
普遍的なものに抜け感を味付けしたアイテムを提案します。
BRISEMY 21spring/summer
“Ease Primitive”
少しだけプリミティブさを残しつつ、ヘルシーで繊細な女性らしさを味付け。
ブライトなシャーベットカラーにアースカラーをミックスして都会的なスタイルを表現。
- Download preview:
- BRISEMY 2021SS -Line Sheet-
- BRISEMY 2021SS -LOOK-

HAAN
ハーン[SPAIN]
HAANは2019年に誕生したスペイン発のハンドクレンザースプレー。
「Easy」「fashion」「Portable」「Sustainable」をコンセプトにヨーロッパを中心にシェアを拡大していく。生産をスペインのバルセロナで行いボトルは100%リサイクル可能なポリプロピレンプラスチックを使用、環境保全の取り組みも行っている。
「地球と人類のより良い未来を築きたい」と共感したERICとHugoの若きスペイン人、2人のクリエイティブのもと誕生したHAAN。
彼らは「FIGHT AGAINST WATER CRISIS」というプロジェクトを立ち上げ、発展途上国を支援し社会的な変化をブランドを通しもたらしている。
- Download preview:
- about_HAAN
- HAAN -LANYARD HANGER-
- HAAN ‐SHAKE IT UP COLLECTION‐

O91O
オクト[JAPAN]
”素肌でいるよりも素肌らしい、第2の皮膚を創造する”をコンセプトに
カシミヤ100%、ウォッシャブルシルク100%のみを使った
現代を生きる人たちへ向けた新しいラグジュアリーブランド。
日本の繊細な技術により生み出される第2の皮膚をお楽しみください。
生きる事、
食べる事、
着る事、
育てる事、
継いで行く事、
一つ一つに重きをおいて。
忘れ去られそうな
大切なものにもう一度フォーカスをあてて。
物の形にそれをはめ込むのでは無く、
物の形がそれに寄り添うように。
大切な寄り添うものを、
次に継いでいけるように。
2021 SPRING SUMMER -LESS-
昼夜も忘れて
明日も10年後もずっと何故だか手に取りたくなる
思い出のあの日も
何も無い日常も
いつも。
国内で丁寧に編み立てられたウォッシャブルシルク100%のニットを用いて、
今の暮らしをより豊かにする、
最高のボディーファーストでありながら、
スマート感のあるアイテムを展開します。
また、O91OのポリシーからWELLNESSに生きる事を目的とした
新しいHEALTH LINEが生まれました。
脱ぐことを躊躇う程の滑らかな肌触りをお楽しみください。
- Download preview:
- O91O 2021SPRING SUMMER -LESS-

KOMONO
コモノ[BELGIUM]
伝統的なベルギーの物づくりルーツを持ち、クオリティにすべてを捧げ、時代に合ったアクセサリーを空想し続けデザインする集団KOMONO。ラフ・マエスとアントン・ヤンセンスの2人のアーティストによってベルギー・アントワープにて2009年に設立された。
腕時計とアイウェアをメインにユニセックスなアイテムを展開するアクセサリーブランド。
「KOMONO(コモノ)」というブランド名は日本の小物からインスパイアされ、その言葉の持つ意味の奥深さや多様性のとおり老若男女全てに人々に愛されるように、、という意味が込められている。ブランドコンセプトは“レトロ・フューチャー”。そぎ落とされた“ミニマルなデザイン”の中に時代性を落とし込んだ“ユニークな素材使い”が特徴的。数々のファッションデザイナーを輩出したアントワープらしい洗練さを持ちます。
- Download preview:
- KOMONO 21SS -Line Sheet-
- THE MONO -CLEAR-
- KOMONO -JANUARY DELIVERY-

ICE-WATCH
アイスウォッチ[BELGIUM]
アイスウォッチは、国際的なウォッチブランドとして、ベルギーのバストーニュで2007年に生まれ、CEOのジャン= ピエール リュートゲンと彼のチームによって設立されました。CHANGE. YOU CAN.をキーワードに、圧倒的なカラーバリエーションとサイズレンジで気分やスタイルによって”着替える時計”を提案します。
ベーシックでありながら洗練されたデザインは年齢や性別を問わない幅広い層から愛され、わずか数年でファッションウォッチ市場で世界的なトップブランドとなりました。
高品質ながらもお手頃で、ポップなデザインからシックでエレガントなデザインまで、コレクション性も高く、様々なコーディネートで活躍します。
- Download preview:
- ICE-WATCH -20-21 COLLECTION-
- EVANGELION × ICE-WATCH -PRESS RELEASE-

TANAMERA
タナメラ[MALAYSIA]
タナメラはマレーシア発のトロピカルハーブを主原料とした天然素材を100%使用した超本格自然派ブランドです。
ブランドのルーツはマレー、ペラ州のロイヤルファミリー専属の産褥婦だった家系が様々な天然のハーブを自分達の手で育てることから始まります。 人工的な香料や化学的な薬剤は一切使用しません。動物実験も行いません。パッケージさえも無漂白のリサイクルペーパーを使用するなど人体だけでなく環境すら汚すことのない原料のみを使うことを昔から今もなおそれを徹底しています。それがハラール認証やイギリスのベジタリアン認証取得に結びつきます。
「タナメラ」という名前は赤い大地を意味します。 それは南国特有の栄養分をたっぷり蓄えた土壌を指しそこで育ったトロピカルハーブの原料を使うことで 製品の素材のみならず自然に対する取り組みを続けています。
- Download preview:
- TANAMERA -PRESS RELEASE-

ToyLaBO
トイラボ[JAPAN]
私がキレイになれば、
地球もキレイになる。
オーガニック原料を使って、
ただ肌に優しく、ヒトをキレイにする。
それはもう当たり前。
Toy LaBOは
私たちがキレイになれば、
地球もキレイになる。
そんな、ものつくりを大切にしています。
- Download preview:
- ToyLaBO ‐NEW RELEASE‐

anapnoe
アナプノエ[JAPAN]
anapnoe(アナプノエ)とは、古代ギリシャ語で「呼吸」という意味。
呼吸をするようにナチュラルにジュエリーを身に着けてほしいという想いから、日常に溶け込むデイリーなジュエリーを提案しています。
素材はK10ゴールドを主体に、アコヤパールやダイヤモンドなど、天然の素材を使用。
すべて日本国内の職人の手作業によって作製されています。
上質の素材をカジュアルにデイリーユーズする、本物志向の女性に向けたブランドです。
- Download preview:
- anapnoe New Collection -Line sheet-

filigne
フィリーニュ[JAPAN]
【 CONCEPT 】
ミニマルシックに華やぐレース
そぎ落とされた静の中にそっと華やぎを与えるジュエリー
ヨーロッパのクラシカルレースの一つである『タティングレース』
一目一目結び目を繰り返し結う技法。
デザイナーが1本の糸から丁寧に編み上げています。
ブランドのベースカラーであるモノトーンに、シーズンに合わせたカラーレース
同色系の華やぎとして、差し色の彩りとしてお楽しみいただける
レースジュエリーを製作しています。
- Download preview:
- filigne -Line Sheet-

ASFVLT
アスファルト[FRANCE]
2013年パリでスタートしたフランスのスニーカーブランド「ASFVLT(アスファルト)」
ファッションとスタイル、そして何よりスニーカーを愛してやまないDavid LetangとCyrill Tourresの2人が立ち上げたシューズブランド。
スニーカーだからと言ってビーチや山で見かけることはないでしょう。何故ならASFVLTのインスピレーションはいつでもクリエイティビティに溢れた街中のストリートから来ているから。ライフスタイルに外せないフットウェアの概念を覆し、サブカルチャーやストリートファッションからインスパイアされた革新的なデザインと 職人のハンドメイドによる最高品質の素材を使った軽くて柔らかな履き心地でフランス国内のみならず今や18ヶ国以上の国々から愛されています。
最新でいてプレミアムな素材を使ったヒネリのあるデザイン、それは全て「普通じゃない」ことを楽しむために。
- Download preview:
- ASFVLT 2021SS -Line Sheet-

IRI jewelry
イリ ジュエリー[JAPAN]
IRI jewelryは、「人(I)と人(I)をひとつの小さなリング(R)で繋ぐ」をコンセプトとした、 ベビーリングをメインに展開するジュエリーブランドです。
代表作であるBaby ring Eternityは、ダイヤを一周留めたベビーリングが天然石のチェーンリングによって自由に着脱できるシリーズです。女性だけではなく、男性や家族、大切な人と一緒に楽しめる「誰もが楽しめるジュエリー」 を目指し、美しい中にも仕掛けや発見があるデザインを展開します。
- Download preview:
- IRI jewelry -Baby ring eternity-
- IRI jewelry -Line Sheet-

VARISISTA Global Studio
ヴァリジスタ グローバル スタジオ[JAPAN]
VARISISTA【ヴァリジスタ】は、2011年よりスタートした日本のシューズブランド。
変化する、変化に富んだを意味する「Variable」に人を意味する語尾「-ista」を組み合わせた「VARISISTA」:変化を感じるのは新しいデザインだけでなく普遍的なデザインでも素材、仕上げ、組み合わせでも新しい価値を生み出せると考えております。
「こうでなければいけない」「こうあるべき」という事はファッションには窮屈で、必要なのは身に着けた瞬間の高揚感。
様々な靴は存在しますがファクトリーごとに得意なアイテムはやはり異なります、 そのファクトリーの生産技術、品質、伝統により生まれる逸品をVARISISTAのフィルターを通して展開していきます。
VARISISTA Global Studio
VARISISTAのブランドコンセプト「変化」+「人」をグローバルな視点で表現の幅を広げたヴァリジスタの新たなラインナップ。
「BASIC&CHANGE」をもとに「長く愛用頂けるデザイン」、「多様なトレンドの要素」、「履き心地の追求」を独自の編集で提案、海外生産によりコストパフォーマンスに優れています。
- Download preview:
- VARISISTA Global Studio 21SS -Line Sheet-

SETTO
セット[JAPAN]
in durable, style & simplicity
永く使われることを想定して作られていて、生活することを軽く見ない、そこにこそ驚きや発見の喜び、楽しさを見つけようとする姿勢を貫き、本質を大事にする飾り気のない誠実な洋服づくり。
- Download preview:
- SETTO 21SS -Line Sheet-

LEBERE
リベーレ[JAPAN]
LIBERE developed by【maverick creative】
2019年スタートしたLIBEREは、世界中でクリエイティブな活動をしているKとL
2名のヘッドデザイナーを中心にデザイン展開をしています。
【maverick creative】はストリートスタイルからクラシックスタイルまで
色んな知識をベースに様々な国の個性豊かなチームを一つにまとめ、シーズンテーマをミックスしています。
ストリートハイエンドスタイルをカジュアルに着こなす楽しみ。
トレンドやディテールを落とし込んでユースカルチャーの先頭に立ち、
今、一番HOTなスタイルを提案します。
“2021ss reBOUND”
- Download preview:
- about LIBERE
- LIBERE 21SS -Line Sheet-
- LIBERE 21SS -LOOK-

PAS DE MER
パドゥメ[ITALY]
2011年 Olbia Sardigna ITALYにて設立。
2011年Andrea Buselli, Luca Prinnaのイタリア サルディーナ島出身の2人により共同設立され、ミラノ、ロンドン、ロサンゼルス、シドニーでの活動経験によるインスピレーションがデザインのバックグラウンドとなっています。
PAS DE MERはストリートアート、スケートボードなど2人が愛するサブカルチャーに対しての情熱が詰まったブランドです。
グラフィックは、少し笑えて、考えさせられるブラックジョーク、世間に対しての痛烈なメッセージをポップに表現しています。よく表現される、イタリアぽい、アメリカぽいではなく全てが上手ミックスされた、どこにもないPAS DE MERぽい独自のデザインです。
ブランド名 “PAS DE MER”はフランス語です、英語に訳すと”No Sea”、日本語だと “海無し“です。彼らの出身地イタリア、サルディーナ島は海に囲まれた場所で全体の収益がほぼ観光で夏はとても賑わうのですが、冬はその逆です。冬の何もない時期に始めたブランド、あと、海がなくても楽しめる事をかけてブランド名を”PAS DE MER”としました。
イタリアブランドなのに何故フランス語?? ?「発音の響がいい!」肩の力を抜いたPAS DE MERらしい答えです。
2018年6月に待望のSHOPを彼らのホームタウンでも有り、全世界のセレブがバカンスで訪れるイタリア絶景のリゾートアイランド、サルディーニャ島、オルビアにオープンしました。
- Download preview:
- PAS DE MER -SS21 AGUA SANTA Collection-
- PAS DE MER -SS21 LOOK-

HARLEY-DAVIDSON
ハーレーダビッドソン[U.S.A.]
ハーレーダビッドソンは1903年にアメリカ・ウィスコンシン州ミルウォーキーで誕生して以来、モーターサイクルのリードブランドとして長い歴史をもち、1912年にはライダーによるライダーのためのモータークローズを発表。
そして、2021年に創業118周年を迎える。変わりゆく時代のなかでも、変わらないもの・新しいものの発想を取り入れ、ファッションで”自由-FREEDOM”楽しむハーレースタイルの新たなラインナップをご紹介。
- Download preview:
- HARLEY-DAVIDSON 21SS GENUINE MOTORCLOTHES® COLLECTION -LOOK-

UMBRO
アンブロ[U.K]
UMBRO = MANCHESTER
シーズンテーマ=「マンチェスター」
UMBRO生誕の地である「マンチェスター」をテーマのコレクションを展開。
UMBRO伝統の特徴的なデザイン表現である、
<V字デザイン><たすきデザイン><アシンメトリーデザイン>を現代風にアレンジ。「MANCHESTER」表現を盛り込んだプリントやネーム使いでシリーズ感を演出。
マンチェスターの「オールドトラフォードスタジアム」をイメージした
<オレンジ×グリーン>をテーマカラーに、女性でも取り入れやすい
<パープル>や<ベージュ>も織り交ぜて展開。
デイリーユースにも取り入れやすい<ブラック><ホワイト><ネイビー>もバランス良く配置している。
- Download preview:
- UMBRO HERITAGE 21SS -Line Sheet-

L:A BRUKET
ラ・ブルケット[SWEDEN]
スウェーデン西海岸の街ヴァールベリに伝わる伝統的スパ療法をベースにし、2008年に創設されたライフスタイルオーガニックスキンケアブランド、L:A BRUKET。
海と陸から採れるハイクオリティなオーガニック素材を、丁寧に調合したプロダクツは、海岸地方の過酷な天候や強い日差しを生き抜いた自然の恵みがたっぷりつまっています。
毎日の15分の習慣が、今日より明日の美しい肌をつくる。ありのままの素材を生かすシンプルな製法、機能的でスタイリッシュなミニマルボトル、そして心を癒やす贅沢なアロマの香りで幸せを生み出すスウェーデンのリラクゼーションを体感してください。
- Download preview:
- L:A BRUKET -PRODUCT CATALOG-

scalar
スカラー[JAPAN]
scalar(スカラー)とは物理学で「方向を持たない力」のこと。「独自の存在価値」という意味にとらえ、それをブランドネームに名付けた。
「身に着けることによって自分らしさを表現できるもの」というコンセプトで、素材や柄、シルエットやサイズ感など「ズレ」や「間」を取り入れ、独自のファッションを提案する 。
- Download preview:
- scalar 2021SS -Line Sheet-

OLIVIA BURTON
オリビア・バートン[U.K.]
リーザ・ベネットとジェマ・フェニングスの2人が2012年に設立したロンドン発のブランド。
2人はロンドン市内のファッション専門学校で出会い、入学初日で意気投合し親友となりました。その後、イギリスの有名百貨店 “SELFRIDGE”やASOSでバイイングの経験を積みブランドの設立を決めました。
2人はファッション業界での経験を活かし、フェミニン・ヴィンテージ感、トレンドと価格帯にこだわった女性が求めているファッションウォッチをデザインします。
ファッショントレンドからコンテンポラリーなエッセンスを加え、シンプルで上品な腕時計に仕上げています。
洋服のように腕時計も気分に合わせられるようにコレクションをして、自分だけのオリジナルクローゼットを作れるようにと考えられています。
- Download preview:
- OLIVIA BURTON 21SS -January collection‐
- OLIVIA BURTON 21SS -April collection‐

FaW
フォウ[JAPAN]
働きたくない人の為のワークウェア
日常着としてのワークウェア
そんな特別でない日常に着たくなるような服を作ることがブランドとしてのテーマです。
- Download preview:
- FaW 21SS -Line Sheet-

TEXTURE WE MADE
テクスチャーウィーメイド[JAPAN]
日本を代表するデニムテキスタイルメーカー” COLLECT” が、2016SS よりスタートしたブランド。クリーンかつシンプルな” DENIM” に特化したパンツオンリーブランドとして展開しています。
伝統と現在を基軸にリプロダクトではないコンテンポラリーな物作り。
” Not only pursue traditional method of production but also not follow modern technology. This is the way, we create.”
- Download preview:
- TEXTURE WE MADE 21SS -Line Sheet-

THING FABRICS
シング ファブリックス[JAPAN]
【-The Absolute Quality-】
日本最大のタオルの産地「今治」にて仕上げられたタオル地を使用したブランドです。
実績に裏付けされた絶対的な素材品質を持つ今治で培われたパイル地に新たな解釈を加え、オリジナルファブリックを開発。
TPO にとらわれることなく、生活の隅々のシーンまで行きわたる洋服や小物を新しい世界観で提案します。「世界初」のスパンデックス糸を使用した今治産タオル生地を使用することで通常、ウェアには不向きなタオル生地をアパレルへ昇華。
着心地とデザインが高レベルで調和する日本発信のブランドです。
- Download preview:
- THING FABRICS 21SS ‐Line Sheet‐
- THING FABRICS 21SS ‐LOOK‐

NEGATIVE DENIM
ネガティブ デニム[JAPAN]
音楽を中心に影響を受けた様々なカルチャーを踏襲し、生地、図案、設計に対し新しい解釈を大胆に帰還したブランド。
10時間もの染色による32回深染デニム。幾重にも描かれて完成する多重プリント。
より深く長く、回数を重ねて作り上げることを意識した製品群。
長年、テキスタイルの製作に携わらなければなしえなかったプロダクトを
独自のフィルターを通しエモーショナルともいえるアプローチで表現しています。
テーマはThe end is near (終わりも近い)
- Download preview:
- NEGATIVE DENIM 2021SS -Line Sheet-

D1 MILANO
ディーワン ミラノ[ITALY]
D1MILANOは25歳の若きCEO、ダリオ・スパローンによって2013 年ミラノで生まれたプレミアムファッションウォッチブランドです。
世界中のスーパースター、アスリート、シンガー、アーティストやインフルエンサーから支持を集め、ワールドワイドなウォッチブランドとなっています。
革新的なマテリアルと、1970年代のイタリアンなクリアラインと美的感覚にインスパイアされたデザインは、流行を追いかける全ての人々にとってのマストアイテムとなることでしょう。Forbesによって、ファッションを再定義する若いイタリアンブランドのトップ10にノミネートされました。その中にはGQやVogue、Elle、Esquireなどファッション業界のトップリーダーたちもノミネートされています。
- Download preview:
- D1 MILANO -2021SS NEW COLLECTION-

I AM
アイ アム[ITALY]
2019年、イタリアにて誕生。「ウォッチブランドをアップデートする!」をコンセプトに、鮮烈なデビューを果たす。同年3月22日~31日の期間、オンラインのみのプレオーダーという形で販売し、瞬く間にイタリア本土で人気を博した。
イタリアのYouTuberでありデジタルインフルエンサーの「SESPO」を起用したこともあり、特にティーンエイジャーには圧倒的な支持を集めている。
@SESPO(Edoardo Esposito わずか19歳でYoutubeチャンネル登録者数100万人以上、instagramでは800k近くのフォロワー)コンセプト通りYouTubeなど新しいデジタルコンテンツを使い情報発信をする姿は、まさに今の時代を生きるティーンエイジャーへの新しいアプローチとなっている。6,000円台という手に取りやすい価格帯と、オールド感のあるフェイスにビビットなカラーの配色が特徴。カラーバリエーションの豊かさ、フェイスがM・Lの2サイズと選びごたえも十分にある。

MAM
マム[SPAIN]
スペイン・バルセロナより生まれた、ウッドやバンブーなど高品質で環境に配慮した素材を使用し、美しい完璧なフォルムを作り出すエシカルなファッションブランド「MAM( マム )」が作り出すジュエリーコレクション。
都心の生活と自然を掛け合わせた合理的でシンプル、だけどユニークなジュエリーを提案。プラスチックを一切使用せず、天然素材やリサイクル素材を使用し、1点1点ハンドメイドで製作しています。
- Download preview:
- MAM jewelry collection -Line Sheet-

Bloody Mary
ブラッディマリー[JAPAN]
2020年7月に発売した「Circus」コレクションのクリスマスメモリアルアイテムとしてペンダントとリングを発売いたします。
”FINALE”
夜明けとともに、一つの世界が幕を開け
宵の明星とともに、その幕を閉じる。
サーカスはテントを畳み、螺旋の次のポイントで、
また新しい幕開けに向かう。
”STORY”
サーカスの幕引きは、そこで全て終わりではなく、また次の幕開けに向けての循環の一つを表します。人々の生活も、朝を迎えれば目が覚めて、日々何かが起こりゆく中を過ごし、夜には寝静まりまた新たな1日を迎えます。サーカスも人生も、同じ公演をしていたとしても、全く同じ一日はありません。
幕開けと幕引きを繰り返し、循環しながら、螺旋を描くように進んでいくサーカスのSHOW TIMEは、日々の生活や人生のようでもあります。フィナーレは、サーカス演目の幕引きであり、1日という演目の終わりに見立て、同モチーフとデザインを全く違う形状でペンダントとリングに表現することで、それぞれを象徴しております。モチーフは「SNAKE」。蛇は、「死⇔生」のように相反するものを統一する象徴、また、脱皮を繰り返し成長していくことから、再生や循環性の象徴でもあります。始まりと終わりが常に循環していくもの、常に新しく生まれ変わるもの=サーカスのSHOW TIMEであることから、その象徴を蛇で表現しています。クリスマス記念品は演者ではありません。初回に発表された演者達も日々公演を繰り返しながら自分達の意味を問い、悩み、迷い、そして恐怖といった心理を持つこともあります。そんな戦慄の心境から身を守るお守りとして、キャスト達が身に付けているペンダントとリングを表したものになります。成長や守りの象徴である蛇をBloody Maryの世界観で表現しました。



弊社PRESS PREVIEWについて、ご意見、ご要望がございましたらご自由にお送りください。
頂いた内容は今後のイベント開催にいかしてまいります。